こんにちは!管理栄養士の大塚です。 楽しい夏を過ごされていますか? 前回の栄養コラムでは主食の適量についてお伝えしましたが、 主食は適量にして食べているのに、血糖値がよくならない。体重が落ちない。 という声 […]
お知らせ9月10月 臨時休診のお知らせ
誠に勝手ながら下記日程を休診とさせていただきます。 休診中はご予約または変更など対応致しかねますので、前もってのご連絡をお願いします。 ▼9月 休診日程 9月27日(金)午後休診 ▼10月休診日程 10月4日(金)午 […]
お知らせ夏季休診のお知らせ
誠に勝手ながら下記日程を休診とさせていただきます。 ▼休診日程 8月10日(土)~ 8月15日(木) ※16日(金)より通常診療となります。 【定期通院の患者様へ】 長期お休みを頂きますため、休診前後は予約が混み合うこ […]
お便り夏のアイス対策3選!
こんにちは!猛暑日が続きますが、変わりなくお過ごしでしょうか。 夏の暑い日は、アイスが恋しくなりますよね。 今月のお便りは『アイスを食べるときのコツ』です! 血糖値のために、アイスを我慢する気 […]
看護師コラムまずは維持することから♪
7月になり毎日蒸し暑くて、昼間に外を歩くことが大変な時期になりましたね。 今は外でする運動療法は危険を伴うので無理はしないで、ウォーキングは早朝や日が暮れてからにしてくださいね!そして室内にいても水分摂取を忘れずに♪ & […]
こんにちは管理栄養士の大塚です! 今月の院内掲示では、主食の糖質量についてマップを作成しました。 皆さんは自分のご飯の適量を、麺やパンに換算するとどのくらいになるかご存知ですか? […]
セミナー・勉強会日本糖尿病学会年次学術集会に参加してきました!
糖尿病療養指導士の看護師の山口です 去る5月17日から19日までの3日間、東京国際フォーラムにて学会があり、日本糖尿病学会年次学術集会に参加してきました。 今回の学会には初めて当事者である患者 […]
今回のお便りは神経障害がテーマになっています。神経障害は合併症の中でも最も早く起きるとされており、高血糖により全身の神経が障害されます。 神経障害の発症の進展予防には良好な血糖管理が大切です。 過去にも「足 […]
クックパッドにまつもと内科の糖尿病レシピを掲載しました! 6月になってしまいましたが、春が旬のたけのことアスパラを使ったパスタです! 夏野菜に置き換えたアレンジでもお楽しみいただけます★
お知らせ7月臨時休診のお知らせ
誠に勝手ながら院内研修のため下記日程を休診とさせていただきます。 休診中はご予約または変更など対応致しかねますので、前もってのご連絡をお願いします。 ▼7月休診日程 7月5日(金)終日休診 *************** […]